フローレンス商會
楽しいこと!うれしいこと!ワクワクすること!をたくさんお伝えします!!
Florence du Paris
プロフィール
Author:フローレンス
フローレンス商會です。たくさんのワクワクすることをお伝えできたらと思います。よろしくお願いいたします
Archive Calendar
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
princess
powered by ブログの時計屋さん
最新記事
月別アーカイブ
-
2017/02 (3)
-
2017/01 (3)
-
2016/12 (3)
-
2016/10 (7)
-
2016/09 (5)
-
2016/07 (4)
-
2016/06 (1)
-
2016/05 (1)
-
2016/04 (6)
-
2016/03 (1)
-
2016/02 (4)
-
2016/01 (6)
-
2015/12 (2)
-
2015/11 (6)
-
2015/10 (6)
-
2015/09 (11)
-
2015/08 (2)
-
2015/06 (5)
-
2015/05 (3)
-
2015/04 (2)
-
2015/03 (5)
-
2015/02 (4)
-
2015/01 (4)
-
2014/12 (8)
-
2014/11 (5)
-
2014/10 (14)
-
2014/08 (4)
-
2014/07 (8)
-
2014/06 (6)
-
2014/05 (7)
-
2014/04 (5)
-
2014/03 (8)
-
2014/02 (6)
-
2014/01 (17)
-
2013/12 (20)
-
2013/11 (4)
-
2013/10 (10)
-
2013/09 (11)
-
2013/08 (10)
-
2013/07 (7)
-
2013/06 (9)
-
2013/05 (14)
-
2013/04 (10)
-
2013/03 (9)
-
2013/02 (10)
-
2013/01 (11)
-
2012/12 (11)
-
2012/11 (9)
-
2012/10 (15)
-
2012/09 (9)
-
2012/08 (6)
-
2012/07 (9)
-
2012/06 (8)
-
2012/05 (16)
-
2012/04 (16)
-
2012/03 (13)
-
2012/02 (9)
-
2012/01 (10)
-
2011/12 (11)
-
2011/11 (5)
-
2011/10 (7)
-
2011/09 (8)
-
2011/08 (6)
-
2011/07 (9)
-
2011/06 (9)
-
2011/05 (3)
-
2011/04 (7)
-
2011/03 (9)
-
2011/02 (12)
-
2011/01 (12)
-
2010/12 (12)
-
2010/11 (13)
-
2010/10 (12)
-
2010/09 (9)
-
2010/08 (9)
-
2010/07 (9)
-
2010/06 (7)
-
2010/05 (6)
-
2010/04 (10)
-
2010/03 (10)
-
2010/02 (6)
-
2010/01 (9)
-
2009/12 (13)
-
2009/11 (9)
-
2009/10 (7)
-
2009/09 (14)
-
2009/08 (13)
-
2009/07 (12)
-
2009/06 (11)
-
2009/05 (14)
-
2009/04 (13)
-
2009/03 (12)
-
2009/02 (12)
-
2009/01 (17)
-
2008/12 (18)
-
2008/11 (15)
-
2008/10 (10)
-
2008/09 (12)
-
2008/08 (7)
-
2008/07 (2)
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム
検索フォーム
白樺高原 女神湖」

春の棚田撮影に続き「クラブツーリズム撮影ツアー」に参加してきました。
今回の撮影地は蓼科・白樺高原。
東京からバスで4時間。
諏訪湖をこえ、ヴィーナスラインを走ります。
ちょっと雲はありますが、まずまずのお天気。
緑の中をドライブです。
そして、最初の撮影地「女神湖」へ到着。
湖畔の風が気持ちいい。
ハイキングだけでも来たかいがありました。
息を大きく吸って深呼吸。自然を満喫です。
今回は張り切っての三脚持参。
三脚を使っての本格的撮影は久しぶりです。、
そして、もちろん、今日のカメラはセブンちゃん(PENTAX K-7)
三脚にセット完了。撮影開始です。

昭和41年蓼科山の麓、赤沼平という沼地を農業用水のため池
として整備し女神湖と名付けました。
この名前は、正面に位置する浅間山を雄神山、蓼科山を女の神山と
呼んでいたところから名付けられたといわれています。
湖に映る蓼科山や緑を狙いシャッターを切ります。
指導にあたっていただいたのは、写真家の米山臣行先生。
撮影ポイントを教えていただいたり、
実際にカメラをのぞいて、アングルのチェックもしていただきました。
「水面に映る景色を撮影したいのですが・・・・」
「思い切って水面だけ切り取るのも面白いですよ。
偏光フィルターを効かせてね・・・・。」
言葉では理解できるのですが、何をポイントにするのか
なかなか難しいですね。
その難しさ、悔しさが また、次の撮影に繋がっていくのですが・・・。
あーでも本当に風が気持ちいい!!!
最近は都内での撮影がほとんど・・・・。
久々の風景撮影に心がリラックスしていきます。
自然を感じるのは素敵ですね。
さて、もう集合時間。
次の撮影地「蓼科御泉水自然園」に向かいます。

スポンサーサイト
コメント
このコメントは管理者の承認待ちです
MAKIさま。コメントありがとうございます。
自然に触れるというか包まれるのはとての
気持ちがいいですね。思いっきり深呼吸です。
月に1度くらいこんな自然の撮影もいいかな
なんてちょっと贅沢なことを思っています。
撮影ではなくても一日バスハイクは楽しいですよ。
自然に触れるというか包まれるのはとての
気持ちがいいですね。思いっきり深呼吸です。
月に1度くらいこんな自然の撮影もいいかな
なんてちょっと贅沢なことを思っています。
撮影ではなくても一日バスハイクは楽しいですよ。
コメントの投稿
トラックバック
http://florence777.blog7.fc2.com/tb.php/176-1f441fd9